丸ざる 特大

¥6,250

約36.5cm × 約4.5cm

スズ竹を使った特大丸ざるです。
平らな面が広く底もフチもしっかりしています。
均一に編まれたざるはとてもきれいに仕上がっています。

乾物などにお使いいただけます。
また人数が多い時は大皿の代わりや鍋物の具材用にも。
たわしなどで洗い干し、長くお使いいただけます。
写真は薄い緑色ですが、少しずつ飴色になっていきます。
使い込むとさらにいい色合いに。

/////////////////////////

富士山二合目(1200m)辺りで採れるスズ竹を使っています。
12月半ばから4月頃までは雪のため材料であるスズ竹を採ることが難しくなるのだそうです。
スズ竹は程よい固さとしなやかさがあり、丈夫であり水回りにもよい素材。
細く割られたヒゴにしており、細く編んであります。
編む場所により、ねかした竹を使ったりします。

スズ竹の色は変わっていきますので、写真の色と異なる場合もございます。
ご希望がございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

スズ竹細工には、節や黒ずみのあるところがございます。
また割れや細くなっているところなどもございます。
多少ささくれなどある場合もございます。

保管は風通しの良い場所が好ましく、吊るしかけておければなおいいかと思います。
またたまに熱湯をまわしかけるなどして頂けると、かびの予防にもなります。
必要な時は、薄めた中性洗剤水や泡などで亀の子束子やスポンジで洗って頂いても。
漂白剤は使わない方がいいかと思います。

在庫切れ